menu-open


青空と教会がシースルーエレベーターのように見え、menu-indexからページ内リンク。センタリング

画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
adiantum3


[2005/06/26]tb(0)/com(0)

青空に雲のように浮かぶ大きな「芍薬」背景のシンプルです。
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
aozora


[2005/06/26]tb(0)/com(0)
dreamy_album2.jpg
写真がmainの方にもぴったりです。
[album] から余分な物を外し、超シンプルです。
menuはtop横並びマウスオーバー。
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
album2


[2005/07/02]tb(0)/com(6)
dreamy_album.jpg
公開中 写真がmainの方も。title画像は、時刻を表す花の数です。
menuはtop横並びマウスオーバー。
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
album


[2005/07/02]tb(0)/com(2)
dreamy_diary.jpg
イメージ画像は内部です。
コメント欄横並でそれぞれにスクロール付きです。
topにはお好きな画像、貼ってくださってもいいかも。
htmlに「ここに」って書いています。
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
diary


[2005/07/02]tb(0)/com(0)
dreamy_flower-note.jpg
油絵風花画像ランダム、ノート部分scroll付き、折り畳menu.
すみません title画像。薔薇の花をalbumで使用のものに上書きしてしまいました。
HTMLのランダム画像「bara2.jpg」を「bara22.jpg」に変更をお願いします
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
flower-note


[2005/07/04]tb(0)/com(0)

水槽なの?それとも森?なんかちょっぴりmiracle!!
これを見て涼んでくださいね。
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
miracle-forest


[2005/07/14]tb(0)/com(9)
dreamy_window.jpg

menuから記事ごとのページへは、別windowで開きます。
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
window


[2005/07/14]tb(0)/com(0)
dreamy_country.jpg
カントリー風です。目に優しいって思いました。
製作にとっても時間がかかちゃったけど楽しかったですヾ(´▽`*)ゝ

画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
country


[2005/07/14]tb(0)/com(2)
dreamy_adiantum1.jpg blogadiantum1
涼しげなアジアンタム。メニューにも手間をかけました。
テンプレートコンテストに入賞させていただきました。ヾ(*~∀~*)ゞアリガトォーございます。

画像をクリックすると実際のページが開きます。

公開中です。
adiantum1


[2005/07/16]tb(0)/com(2)


美しいターコイズブルーの水槽。初めての黒いテンプレートです。
Flashを使ってみました。なかなか綺麗だと思います。♪

画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
discus


[2005/07/16]tb(1)/com(17)

奇想天外かな?entry写真を120pxに設定して崩れをほぼ回避。
またコメントに絵文字お考えの方にはhtml中にご案内、strollさんへのLinkをお忘れなく。
title面には記事の初めの方を小さく表示。
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
dreamy-forests


[2005/07/16]tb(0)/com(1)

HPのフレームページ風にメイン部分、メニュー部分が個別にスクロールします。
rcomment 、rtrackbackツリー化しています。
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
dot


[2005/07/16]tb(0)/com(0)
flower.jpg dreamy_flower.jpg
ようやくシンプルにたどり着きました。
シンプル イズ ベストですね。ヾ(●~▽)ゞ
一本の向日葵がアクセントです♪

画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
flower


[2005/07/16]tb(0)/com(8)


ページ移動無しで、トラバ閲覧とコメントの閲覧投稿が出来ます。
幻想的な森の中の道です。MENUは最上部横並び。
画像をクリックすると実際のページが開きます。
公開中です。。
road-in-forest


[2005/07/31]tb(0)/com(3)


ページ移動無しで、トラバ閲覧とコメントの閲覧投稿が出来ます。
MENU折りたたみ、こうゆうのをやってみたかったんですヾ(´▽`*)ゝ
blue-stone


[2005/07/31]tb(0)/com(9)
dot-plugin.jpg
HPのフレームページ風にメイン部分、メニュー部分が個別にスクロールするシンプルです♪(2005/08/11公開、2007/12/04更新)
dot_plugin


[2005/08/11]tb(0)/com(0)


プラグインの有無に対応していますが、近頃は無効にしている人ってあまりあまりいないんじゃないかなぁって思います。ヾ(´▽`*)ゝ

TOPの管理者の写真、UPしていない人のところには出ないように設定しましたがどうなんでしょう?

かなりいろいろと盛り込んでいます。
○【More Open】はその場で開きます。

○コメント、トラックバックは別ウインドウですが、個別ページ表示も付けています。

○[comment_list]やTOPの New-Rcomment でコメントがあったかどうかすぐ解ります。

○コメント表示欄に自作 の顔丸アイコン(書き込みしている図)をいれました。どうかなぁ?

○えーっと。スクロールしていって一番最後、気まぐれな写真が出てくる時があります。
最近UPした写真という物なんですが、出ないときが多いのと、記事には使っていない写真も出てしまうので「嫌だ」っていう方は
HTMLの最後の方に解り易い?ように書いていますので、削除してくださいね。

共有テンプレートとして公開中です。
画像をクリックすると実際のページを見れます。
phot


[2005/08/29]tb(0)/com(11)

秋一番を意識して、とても綺麗なiコスモスと赤トンボです。
「折りたたみメニュー」は一つ開くと今まで開いていたものは閉じます。
記事部分もスクロール付きでHP風です。

共有テンプレートとして公開中です。 画像をクリックすると実際のページを見れます。
autumn-1


[2005/08/30]tb(0)/com(5)

IFRAME風にリンクのクリックから中のフレーム内にコンテンツが開きます。
フリーエリアを2個用意しました。両方とも編集できます。
共有テンプレートとして公開中です。画像をクリックすると実際のページを見れます。
monotone


[2005/09/20]tb(0)/com(10)

green-galesは赤毛のアンが孤児院から貰われていった家の名前ですよね。
とてもファンが多いと聞いています。

IEのIFRAME風にリンクに触れると中のフレーム内にコンテンツが開きます。
フリーエリアを2個用意しました。
両方とも編集できます。自作のDollと絵です。どうかなぁ?ヾ(´▽`*)ゝ

green-gales


[2005/09/20]tb(0)/com(8)
dreamy_discus-3column-2.jpg
美しいターコイズブルーの水槽です。Flash使用の癒し系3カラム細身タイプ。文字のサイズ小さめです。サムネイル画像のサイズは250pxまで。<%topentry_comment_list>を有効にしてくださいね。
discus-3column-2


[2005/10/15]tb(0)/com(0)
dreamy_discus-3column-1.gif
時間毎にディスカスの数が変わる美しいターコイズブルーの水槽。真夜中の12時=0匹、昼の12時は12匹、午後1時は1匹、癒しFlash、YouTubeが貼れる幅の3カラム文字大きめ、ボックスモデルハック
:discus-3column-1


[2005/10/15]tb(0)/com(0)

リクエストありがとうございます。
テンプレートadiantum2をプラグイン有効、無効に対応し[adiantum2-2] として公開しました。

私自信とても気に入っています。
adiantum2-2


[2005/11/14]tb(1)/com(0)
dreamy_winter-flower.jpg
シンプルな2カラム、トップと足元にシクラメンの花。ブログの設定で「topentry_comment_list」を有効にするとTOPページでコメントしてくれた人が解ります。
winter-flower


[2007/12/01]tb(0)/com(0)
gallery-b-2.jpg

indexに記事の初めを小さく並べています。
titleをクリックすると個別ページへ行きます。個別ページでは画像や記事は普通に表示されます。
カテゴリや月別のindexもサムネイル表示されるよう長い間考えて夢見ていました。
特に画像をトップに入れている方のアルバムに良いと思います。

背景が白い方とも3月1日更新、日付を表示するようにしました。

画像をクリックすると実際の様子が見れます。


gallery-b


[2008/03/02]tb(1)/com(15)
dreamy_gallery-w.jpg
indexには個別ページの記事や写真の一部をを小さく表示 、次ページ、個別ページ、カテゴリページ、月ごとページ、タイトルリストなど、是非ダウンロード適用してお試しください。白背景3-15Fire fox対応
gallery-w


[2008/03/03]tb(1)/com(1)
dreamy_polaroid.gif
テンプレートサンプルへ
テンプレートポラロイドです。

indexエリアで記事の最初の方、YouTubeも小さく表示されます。

*後日記
2008-10-4
メニューを開いた時動画が前面に出てしまうので、回避策を捜していましたが今のところ見つからず、やむを得ずインデックスページでは動画を非表示にしました。

個別ページはシンプルな2カラムです。


⑥ 2008.10.04 15:08
*メニューを開くと閉じる画像が遅れているか出ない時があって閉じれない時がある不具合を画像からテキストに代えることで回避しました。

*メニューを開いた時動画が前面に出てしまうので、回避策を捜していましたが今のところ見つからず、やむを得ずインデックスページでは動画を非表示にしました。個別ページでは問題なく見れます。




⑤..表示設定で4の倍数を指定している場合やその数に達した時、ポラロイド写真の終わった次の左側に
/com(0) ]tb(0)/com(0) などと出てしまう
.teisei2008-9-13.jpg
その不具合を修正しました。

ご自分で修正なさる方は

</div><!--/box2-->
<!--/topentry-->
</div><<br clear=left>

</div><!--/box2-->
<!--/topentry-->
<br clear=left>
</div>

と変えてください。<br clear=left>の場所が違うのです。



④ 2008.09.12 15:08 ...個別ページの画像、サムネイルを使わない場合はアップしたそのままのサイズで表示できるようにしました。大きくてもカットされません。





③ 2008.09.08 19:25 ...メニュー部分以前のタイプが良いとのご要望で以前のものに変えました。


② 2008.09.04 ...YouTubeが最前面にしか表示できない関係でメニュー表示方法少し変えました。


① 2008.09.03 ...配布開始
polaroid


[2008/09/04]tb(0)/com(39)

recent comment

最新の記事

月別アーカイブ

recent trackback

Categories...

openclose

ブログ内検索

RSSフィード

*最新記事のRSS
*最新コメントのRSS
*最新トラックバックのRSS

TB_People

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク


| ホーム | Template production /preview